●カツゲンが大好きだ。
好きだけど北海道が関係あるの?
●ザンギも大好物だ。
運動会といえばザンギだよね
つーかザンギ食いたい。今すぐ。
●とうもろこしのことを「とうきび」と言う。
最近言わなくなったかな。
でも、とうもろこしが入ったうんこは
とうきびウンコとしか言えない。
●スタッドレスタイヤのCMのすぐ止まるは嘘だと知っている。
知ってる。
つーかチェーンが一番だよね。
あと、あれ見ると
あーもうそんな季節かぁとシミジミする。
●イシヤチョコレートファクトリーに行ったことがある。
徒歩5分の場所に住んでた。
そういえば、一緒に住んでた彼はバイトしてた。
●桜が咲くのは5月があたりまえだと思っている。
会社で花見やるって聞いて
「ゴールデンウィークですか?」
って聞いたっけ、
みんな「え?」ってなってた。
●バーベキューといえばくしに刺して焼くものだと思い込んでいる。
キャンプとか川原とか山とかで
焼肉をしたことはあっても
バーベキューなんて洒落た言い方をしたことは無い
●冬の学校でスキーの時間、グランドをスキーを履いて何週も 3年前まで演習場でやっていた。
止めワックスが効かない時は
腕がパンパンになるよね。
●スープカレーはちょっと自慢。
こないだ、あまりに食いたくて
コンビニでマジスパのレトルトを買いました。
まずかったです。
●交換して欲しい時の言葉は「ばくって~」だ。
ばくるべ、だね
●札幌の地下鉄のホームの「他の人の迷惑になるので、飛び込むのは止めましょう」と書かれたプレートは、ちょっとどうかと思う。
見たこと無い
●プールには温室のようにビニールの屋根があって当たりまえと思っている。
ビニールっつーか屋根あるよね
●内陸部出身の道産子に蟹や鮭をねだらないで欲しい。
イメージがわかない
●5月にスキー場がやっているのは内地の人たちが来るからであって、もはや粉雪ではないスキー場で北海道民はスキーはしない。
決め付けんなって
●絆創膏のことをサビオもしくはサビヨと呼ぶ。
絆創膏とは言ったことが無い
●「ひっかく」ことを『かっちゃく』という。
ひっかくも言ったことは無い
●本州の人がロードヒーティングを知らないことは衝撃だった。
本州の人が知らないことは今知ったけど、
まぁそうだろうなぁとしか思わない。
●まつげによく雪虫がのっかってる。
そんなわけはない。
つーか雪虫って北海道だけ?
まだ見てないけど。
●ギョウジャニンニクを「アイヌねぎ」という。
アイヌねぎを「ギョウジャニンニク」ということを
大人になってから知った。
●コンサドーレが「道産子」を逆から読んで名付けた事を知ったときはぼう然とした。
ださくて愛着がわいた。
つーかいい名だ。
●回転寿司といえば「とっぴー」だ。
小僧寿しだべ。
いや、間違った。
●同級生をドンパ、タクシーをとんしゃと呼ぶ。
ドンパは言ってた気がする。
とんしゃは、
とんしゃって響きが嫌でつかったことは無い。
●札幌駅前で、『どさんこワイド』にうつったことがある。
※「どさんこワイド」は、夕方放送の情報番組。同時間帯ではダントツの視聴率。現在は統合・合併で変動してしまったけれど、北海道の市町村の数が212であることを道民に広めたのは、同番組の初期の番組名「どさんこワイド212」。
120が一番記憶に残ってるのはなぜか
●狸小路の愛称「ぽんぽこシャンゼリゼ」は、かなり恥ずかしい。
知らなかった。
だんらんパラダイスみたいなもんか。
●内地に行ったとき、窓が二重サッシじゃないのに驚いた。
驚きはしないけど防音に役立つ二重窓は好きです。
●さわることを「ちょす」と言う。
言わない。
言ったことが無い。
「ちょすいようび」なら言ったことある。
●「こわい」、「したっけ」には二つの意味がある。
で?
●ラーメンサラダは全国どこにでもあると信じて疑ったことはない。
そーだっけ?
●四季ではなく「春、夏、秋、初冬、寒中、残冬」の六季だ。
そう?
でも初冬と残冬は好きね。
●しかし、実は寒さに弱い。
バカにしてんの?
つーか名古屋もうやだ。
●丸井今井をついサン付けで呼んでしまう。
気持ちはわかるよ。
●冬の室内温度は28度が基本だ。
18度だべ。
●「いずい」と「はんかくさい」は標準語に訳すことが困難だ。
よくわかるね。
「こわい」とか標準語でなんて言えばいいのか
わからないもの。
●おいしいものを食べたときは「なまらうまい」だ。
NOWなまらうまい
●茶碗蒸しに栗が入っていないと不機嫌になる。
小さい頃は、怒ってた。
今、考えると不思議な感情。
●雪と氷の上では無敵だと信じている。
雪の怖さも氷の怖さも知っている。
ゆえに無敵。
●年配の人が、家に訪れる時は決まって 「おばんでした」(過去形)と言う。
そう思い出すと、
北海道弁も消えていってる気がして
さみしい
●千歳市民にとっては千歳 – 羽田便が「東京 – 札幌」と 表記されるのが少し悔しい。
千歳市民だった頃を思い出してみました。
「東京 – 札幌」と 表記されているのを見た記憶は
見つかりませんでした。
●本州などで「降雪のため臨時休業」などのニュースを見ると「たったそれだけで?」と思ってしまう。
小さい頃、
東京とかで
大雪が降って滑って転んで骨折とかのニュースは、
ドッキリテレビだと信じていた。
●子供のころ、8月7日の七夕の夜になるとみんなで「ローソク出~せ~、出~せ~よ~♪」と歌いながら一軒一軒まわっていた。
札幌で暮らし始めた時、
ロウソクとうまい棒と小銭を用意して待っていたのに
誰もこなくてショックを受けた。まじで。
7月7日だけどね。
●「わやだ」が自然に口をついて出る。
こっちでは敬語しか使わないから
「わやですね」
が、正解。
●養毛剤のCMに増毛駅が使われて恥ずかしかった。
知らないし、恥ずかしくも無い。
あと増毛は好き。
The日本海って感じだよね。
●いくらの醤油漬けは家で作るもんだ。
父さんが作っためふんはうまかったよ。
●内地のコンビニでおにぎりを買って「おにぎりあたためますか?」と聞かれないのにショックを受けた。
もともとあっためない派ですから。
●内地のTVでパチンコ屋のCMが無いのを不自然に思う。
そんなことより
等価交換じゃない割合が多いよね
●丸井今井が東京の丸井と違うことを大人になってから知り、 軽くショックを受けた。
まだ知らない。
●地下鉄がきれいなのが自慢だ。
あれって綺麗なの?
あれで綺麗なら東京って所はスラムだな。
●冬になるとばーちゃんは、そりを持って買い物にでかける。
そういうとこに住みたい
●冬は家の中からリモコンで車のエンジンをかけて、車を暖めてからでないと車に乗る勇気がない。
別に寒いのは我慢すればいいけど窓が曇るのは困る。
それが凍ってさらに困る。
●ご飯が炊き上がると「ご飯炊かさった」と言う。
それが何か?
●HTBの「水曜どうでしょう」は必ずみている。
モザイクな夜は見てた
●棒ではなく、「ぼっこ」だ。
多分、いまの所、棒のことをぼっことしか言ったこと無い
●バスは後ろのり、後払いが基本。
先払いってあんの?
高速とかじゃなくて?
●ゴミは「投げる」、てぶくろは「はく」ものだ。
ゴミは投げる。
手袋はする。
●料理研究家といったら星澤幸子。
研究家だったの?
夕方しか見たことないけど。
●赤飯は甘納豆を入れて炊くのが常識である。
炊いたことは無いけど、甘納豆がはいってない
赤飯をみたことがない
●他に北海道弁何か知ってるのありますか?
ありますが?
●次にまわす人。
道民の声が聞きたい
つーか北海道帰りたい
コメント